【資産額】30歳時点
最後の20代を終え、30歳に突入しました。
今年は結婚、ハネムーン、同棲開始など人生のステップを大きく進んだ一年だったと思います。
目標資産額も40歳5,000万円から、45歳1億円と改めました。
大変な道のりであることは承知の上で、その道のりを楽しんで進んでいきたいと思います。
また、来年は海外勤務を予定しています。なかなかできない貴重な経験を存分に楽しみたいと思います。
さて、45歳までに1億円の金融資産をつくる計画についてはこちらの記事に記載しておりますが、30歳スタート時点の資産額を発表したいと思います。
目標資産額:18,000,000円
30歳時点資産額:18,459,786円
スタート時点では、+459,786円の資産額となります。
この金融資産総額は、30歳代の中で上位12.3%に位置します。(金融資産保有世帯)
※参考:金融広報中央員会 家計の金融行動に関する世論調査二人以上世帯(令和5年)
※2,000万~3,000万:3.7%、3,000万以上:5.6%
2,000万円はすぐに到達すると思うので、次の目標はアッパーマス層に仲間入りする3,000万円としたいと思います。
さて、この資産額に対して、31歳までの月ごとの資産目標を下記に示します。
年月 | 資産目標 | 資産額 | 資産目標との差 |
2024年12月(30歳) | 18,000,000円 | 18,459,786円 | +459,786円 |
2024年12月末 | 18,239,388円(+239,388円) | ||
2025年1月末 | 18,478,776円(+239,388円) | ||
2025年2月末 | 18,718,164円(+239,388円) | ||
2025年3月末 | 18,957,552円(+239,388円) | ||
2025年4月末 | 19,196,940円(+239,388円) | ||
2025年5月末 | 19,436,328円(+239,388円) | ||
2025年6月末 | 19,675,716円(+239,388円) | ||
2025年7月末 | 20,515,104円(+239,388円+600,000円) | ||
2025年8月末 | 20,754,492円(+239,388円) | ||
2025年9月末 | 20,993,880円(+239,388円) | ||
2025年10月末 | 21,233,268円(+239,388円) | ||
2025年11月末 | 21,472,660円(+239,392円) | ||
2025年12月(31歳) | 22,072,660円(+600,000円) |
結婚式を海外で挙げる計画を立てているため、多くの支出が想定されます。
海外勤務手当があるため日本国内勤務時よりも多く給料がもらえますが、旅行にもたくさん行きたいと考えているのであまり貯まらないかもしれません。
本業一本では資産目標額への達成は厳しくなってくるため、30歳の1年間で副業の収益化を目指していきたいと思います。
副業をすることで、スキル向上や収入の複数化による精神的安定を手に入れていきたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません